離婚問題
現在の日本では、およそ3組に1組の夫婦が離婚を選択しているといわれています。
このページでは、様々な法律問題の中から、離婚問題についてご説明いたします。
■慰謝料
慰謝料とは、精神的・身体的な損害についての賠償金のことをさします。
離婚だけではなく、交通事故やその他の不法行為においても慰謝料は請求されることがあるため、多くの方にとって聞き覚えがあるのではないでしょうか。
離婚では、配偶者が不貞行為を行っていた場合や、配偶者からDV(家庭内暴力)を受けていた場合などに、慰謝料を請求することが認められています。
不貞行為とは、配偶者以外の人と肉体関係を持つことをさします。一般的には浮気や不倫とよばれていますが、不貞行為は肉体関係の有無が明確な基準となっている点で、使う人によって定義が変わることもある浮気や不倫とは正確には異なります。
なお不貞行為の証拠は直接的な写真や動画でなくともよく、不貞行為の相手とホテルに出入りする写真や、相手の住居に出入りする写真などがあれば十分な証拠として採用されることが多いです。
DV(家庭内暴力)は、殴る・蹴るといった肉体的な暴力はもちろん、配偶者を貶めるような暴言などの身体的な暴力(しばしばモラハラともいわれます)や、配偶者に金銭的な支援を意図的に行わない経済的DVなどがDVとして認められています。
■財産分与
財産分与とは、夫婦の財産を離婚後にそれぞれのものへ分けることをさします。
財産分与には、慰謝料としての意味合いを持つ慰謝料的財産分与や、離婚後に収入を得ることが難しい相手を支援するために行う扶養的財産分与がありますが、現在行われている主流の財産分与は清算的財産分与です。
清算的財産分与は、夫婦が婚姻期間中に築いた財産について、離婚後にそれぞれのものへ分け合うことをさします。このとき、原則として夫婦それぞれ2分の1ずつを分け合うことになっており、一方が専業主婦(主夫)であってもこの比率は変わりません。
夫婦の一方が専業主婦(主夫)として家事を担っていたために夫婦として収入を得ることができたと考えられているためです。
■離婚と子ども
子どもがいる夫婦が離婚する際には、子どもに関係する問題が出ることがあります。
代表的なものは、親権についての争いです。
親権とは、親権者が子どもを守るために行使することが認められている権利の総称であり、両親が婚姻関係にある間は両親が共同で行使します。一方で、離婚する際には子ども1人につき1人の親権者を定める必要があります。
次に、養育費の問題が挙げられます。
養育費とは子どもを養い育てていくために必要となるお金のことで、子どもの食費・医療費・被服費・教育費などが含まれています。
養育費についても、両親が婚姻関係にある間は両親が共に負担することになっています。
離婚後は、子どもと暮らす側の親だけが子どもの養育費を負担するのではなく、子どもと離れて暮らす側の親も養育費を負担します。
そのため、子どもと暮らしていない側の親が養育費として相手方へ支払う形になっているのです。
日高法律事務所は、大阪府大阪市を中心として、枚方市、豊中市、吹田市などの大阪府、また京都府、兵庫県、奈良県の皆様から広くご相談を承っております。
離婚問題に関するお悩みはもちろん、相続トラブル、不動産トラブル、その他法律問題など、幅広い分野に対応しております。
初回のご相談は無料で承っており、休日・時間外もご相談に応じて対応しております。
離婚問題についてお悩みの方は、日高法律事務所まで、どうぞお気軽にご相談ください。
豊富な知識と経験を基に、ご相談者様に最適なご提案をさせていただきます。
当事務所が提供する基礎知識
-
家賃の値上げを求めら...
■家賃が値上げされる場合賃貸借契約について具体的に定める借地借家法では、大家が家賃の値上げをすることができる場合が定められています。 ⑴固定資産税の増額大家は土地や建物といった固定資産を保有していることから、固 […]
-
私道・通行権・境界の...
● 私道・通行権私道とは、個人が所有する土地の一部を道路として使っているもののことを言います。通行権とは、自身が居住する建物などが隣接する公道との間に他人の土地がある場合に、「通行しても良い」という契約を結ぶことを通行権 […]
-
新築建物に欠陥があっ...
もし、新しく建てた戸建住宅や新しく引っ越した新築のマンションなどの不動産が新築段階で欠陥があった場合、どのようにすべきでしょうか。新築段階でいわゆる欠陥住宅に何事もなかったかのように住むことは当然できないと思います。&n […]
-
騒音近隣トラブル
不動産トラブルはさまざまなものが存在します。例えば、賃貸マンションなどに住んでいて、両隣や上下の住民による生活音、喧嘩による怒鳴る声、子供の声によるトラブル、一戸建て住宅の近隣にある工場から発生する騒音トラブル、エアコン […]
-
相続放棄のメリット・...
相続は、故人の財産を引き継ぐ機会ですが、同時に予期せぬ債務を背負うリスクも伴います。その際に相続人が選択できる重要な選択肢の一つが「相続放棄」です。本記事では、弁護士の視点から相続放棄のメリットとデメリットを解説していき […]
-
手付解除の可否
売買契約の締結時に当事者の一方が相手方に対して金銭を渡すことを手付と言います。手付解除とは、不動産の売買契約締結時に手付を売主に支払うことで後に契約を解除できるようにすることを言います。手付解除をする方法は、買主側であれ […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介
弁護士 日高 伸哉【大阪弁護士会】
早めのご相談が早期解決に繋がります。 どのような些細なお悩みでも構いません。まずはご相談下さい。
困ったことや分からないことは、事態が深刻になる前に早めに弁護士に相談することが大切です。
当事務所は、ご相談の際にじっくりとご事情を伺い、その上でご依頼者様にとっての最善の手段を提案いたします。
初回の法律相談は無料です。(1時間程度)ご予約はお電話かメールフォームにて承っております。
- 経歴
-
- 関西大学法学部 卒業
- 登録年 年(旧61期)
事務所概要
名称 | 日高法律事務所 |
---|---|
所属弁護士 | 日高 伸哉(ひだか しんや) |
所属団体 | 大阪弁護士会 |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満5-9-5 谷山ビル6階 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:06-6809-5337 / FAX:06-6809-5338 |
対応時間 | 平日:9:30~18:30 ※時間外は応相談 |
定休日 | 土・日・祝日 ※応相談 |
弁護士報酬等 | 料金は基本的に旧日本弁護士会報酬等基準によります。 |